〈予約について〉感染対策継続のため、下記に該当する方はWeb予約、電話予約はせず、まず直接当院に電話をしてからの受診をお願いします。〇家族や学級閉鎖など身近にコロナ感染者がいる方。〇風邪症状がありコロナ検査を希望される方。〈一部負担金について〉〇2類から5類に移行により、コロナ検査が公費対象外となり、検査費用の自己負担が発生いたします。院内での感染を防ぐため、しばらくの間 院内に入る前に看護師が発...

令和4年1月5日より 土足にて診察を受けられるようになります今まで、院内ではスリッパに履き替えて頂きましたが、患者様の利便性を考え、土足にて院内へ入れるように致しました。

]【お願い。】特定健診について、6月から11月までの期間になっています。11月はコロナやインフルエンザなどの流行が予想されますので当院で健診を受けられる方は、特別な理由がない限り10月までに健診を受けていただくようお願いいたします。

マスク着用のお願い厚生労働省は医療機関を受診する場合にはマスクの着用を推奨しています。感染の有無に関わらず、付き添いで来院の際にも引き続きマスクの着用をお願い致します。

増築工事のお知らせこの度、医院の増築工事を実施することとなりました。工事期間中は騒音及び振動、駐車場の一部が使用できなくなるなど、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

マイナンバーカードによる健康保険証利用ができるようになりました患者様へのお願い・システムトラブルや保険者側(市町村、健康保険組合など)の都合でオンライン資格が確認できない場合がございます。必ず従来の保険証も一緒にお持ちになって下さい。・公費受給者証(子ども医療受給者証、ひとり親家庭受給者証、重度心身障害者受給者証など)については、オンライン資格確認ができませんので、従来どおり受付にご提示下さい。・...

TOPへ